最終更新:ID:4dkXAT5rPA 2018年04月21日(土) 11:26:42履歴
※Wikiに詳しい方、このページは見やすく使いやすいように大改造してもらって構いません。
・まんじゅう30%・50%・100%
体力を回復させる。
回復量は使用時の総体力値に対する割合で回復するので、序盤から使うのは勿体無い。
余程速成させたい場合を除いて体力上限値を上げてから使用するといいだろう。
合戦の終了までの時間、レベルアップ直前の体力切れ等、状況に応じて使い分けよう。
・しゅうまい30%・50%・100%
豪傑Pを回復させる。
回復量は使用時の総体力値に対する割合で回復するので、序盤から使うのは勿体無い。
できれば(現状の)上限150になってから使いたい。
最も消費するのは豪傑イベントだろう。効率良く進めるため、豪傑P満タンを維持できるよう使い分けるといい。
・忘却薬
レベルスキル忘却薬、豪傑スキル忘却薬、恋姫スキル忘却薬、夢送スキル忘却薬
各スキルをリセットできるアイテム。宝玉交換で入手できる。
初回は無料だが以降は1個3000宝玉が必要。
リセットしたポイントは全てストックされ、再振り分けできる。完全リセットではないので安心しよう(当たり前だ
上位夢送スキルはリセットできないので注意
体力を回復させる。
回復量は使用時の総体力値に対する割合で回復するので、序盤から使うのは勿体無い。
余程速成させたい場合を除いて体力上限値を上げてから使用するといいだろう。
合戦の終了までの時間、レベルアップ直前の体力切れ等、状況に応じて使い分けよう。
・しゅうまい30%・50%・100%
豪傑Pを回復させる。
回復量は使用時の総体力値に対する割合で回復するので、序盤から使うのは勿体無い。
できれば(現状の)上限150になってから使いたい。
最も消費するのは豪傑イベントだろう。効率良く進めるため、豪傑P満タンを維持できるよう使い分けるといい。
・忘却薬
レベルスキル忘却薬、豪傑スキル忘却薬、恋姫スキル忘却薬、夢送スキル忘却薬
各スキルをリセットできるアイテム。宝玉交換で入手できる。
初回は無料だが以降は1個3000宝玉が必要。
リセットしたポイントは全てストックされ、再振り分けできる。完全リセットではないので安心しよう(当たり前だ
上位夢送スキルはリセットできないので注意
物語中、豪傑報酬、合戦報酬、イベント報酬、おつかいで、とあちらこちらで入手可能。
各種アイテムと交換できる。現状ではアイテム交換以外の用途は無いので気にせず使ってしまっていいだろう。
まんじゅう50%(10000銭)
まんじゅう30%(6000銭)
しゅうまい50%(10000銭)
しゅうまい30%(6000銭)
※必要銭は1個の価格。一度に最大10個まで交換できる。
各種アイテムと交換できる。現状ではアイテム交換以外の用途は無いので気にせず使ってしまっていいだろう。
まんじゅう50%(10000銭)
まんじゅう30%(6000銭)
しゅうまい50%(10000銭)
しゅうまい30%(6000銭)
※必要銭は1個の価格。一度に最大10個まで交換できる。
レアリティR以上の武将を素材にした強化育成、限界突破。合戦報酬等で入手可能。
各種アイテムと交換できる。現状ではアイテム交換以外の用途は無いので気にせず使ってしまっていいだろう。
レアガチャ券(初回から10回限定で300宝玉、以降は500宝玉)
1000Pガチャ(50宝玉)
各種忘却薬(初回無料、2回目から3000宝玉)
※必要宝玉は1個の交換量。一度に最大10個まで交換できる。
各種アイテムと交換できる。現状ではアイテム交換以外の用途は無いので気にせず使ってしまっていいだろう。
レアガチャ券(初回から10回限定で300宝玉、以降は500宝玉)
1000Pガチャ(50宝玉)
各種忘却薬(初回無料、2回目から3000宝玉)
※必要宝玉は1個の交換量。一度に最大10個まで交換できる。
袁家公認商店で各種アイテム・武将と交換できる。
現状入手方法が合戦イベント・ガチャ報酬・華蝶八卦の館しかないのでやや敷居は高い。
交換可能アイテムは今後さらに追加予定とあるのでご利用は計画的に。
※( )の数値は1個の交換量。一度に最大10個まで交換できる。
【矢先疾風】夏侯淵 (150)
【豪焔闘理】黄蓋(120)
【白銀武勇】華雄(100)
【戦渦咆哮】賈駆(50)
【鈴音誘天】甘寧(30)
SR以上確定ガチャ券(30)
アバター「袁紹」(50) ※一回限定
前衛・後衛・補助アビレベル上限解放の仙桃のセット(130)
SRレベル上限解放の盃(100)
【SR限界突破】昇華の武勲(100)
SSR・LG10%ガチャ券(200)
現状入手方法が合戦イベント・ガチャ報酬・華蝶八卦の館しかないのでやや敷居は高い。
交換可能アイテムは今後さらに追加予定とあるのでご利用は計画的に。
※( )の数値は1個の交換量。一度に最大10個まで交換できる。
【矢先疾風】夏侯淵 (150)
【豪焔闘理】黄蓋(120)
【白銀武勇】華雄(100)
【戦渦咆哮】賈駆(50)
【鈴音誘天】甘寧(30)
SR以上確定ガチャ券(30)
アバター「袁紹」(50) ※一回限定
前衛・後衛・補助アビレベル上限解放の仙桃のセット(130)
SRレベル上限解放の盃(100)
【SR限界突破】昇華の武勲(100)
SSR・LG10%ガチャ券(200)
交換所にて各種アイテム、武将と交換ができる。
商店の中には切り替えタブが存在しないので、右上のメニューから交換所に行きましょう。
現状入手方法が合戦イベント「三国統一戦」のみなのでこちらも敷居は高め。大凡月1回のペースで開催される。
交換可能アイテムは今後さらに追加予定とあるのでご利用は計画的に。
【極レア限界突破】革命の天啓 (仙神杯3個)
【慈愛ノ国】劉備・関羽・張飛 (仙神杯5個)
【覇光ノ国】曹操・夏候惇・夏侯淵 (仙神杯5個)
【紡史ノ国】孫策・孫権・孫尚香 (仙神杯5個)
仙神杯 (仙神石30個)
SSRレベル上限解放の仙酒 (仙神石80個)
補助アビレベル上限解放の仙桃 (仙神石40個)
後衛アビレベル上限解放の仙桃 (仙神石40個)
前衛アビレベル上限解放の仙桃 (仙神石40個)
SRレベル上限解放の盃 (仙神石30個)
商店の中には切り替えタブが存在しないので、右上のメニューから交換所に行きましょう。
現状入手方法が合戦イベント「三国統一戦」のみなのでこちらも敷居は高め。大凡月1回のペースで開催される。
交換可能アイテムは今後さらに追加予定とあるのでご利用は計画的に。
【極レア限界突破】革命の天啓 (仙神杯3個)
【慈愛ノ国】劉備・関羽・張飛 (仙神杯5個)
【覇光ノ国】曹操・夏候惇・夏侯淵 (仙神杯5個)
【紡史ノ国】孫策・孫権・孫尚香 (仙神杯5個)
仙神杯 (仙神石30個)
SSRレベル上限解放の仙酒 (仙神石80個)
補助アビレベル上限解放の仙桃 (仙神石40個)
後衛アビレベル上限解放の仙桃 (仙神石40個)
前衛アビレベル上限解放の仙桃 (仙神石40個)
SRレベル上限解放の盃 (仙神石30個)
交換所にて各種アイテム、武将と交換ができる。
真実の〜を入手する手段はイベント「恋姫みすてりぃ」のみなので敷居はやや高め。
真実の〜を入手する手段はイベント「恋姫みすてりぃ」のみなので敷居はやや高め。
- 真実の断片
アイテム名 | 必要数 | 購入制限 |
真実の破片 | 10 | ― |
密約の媚薬 | 50 | 100 |
万能の兵法(初級) | 200 | 100 |
補助の兵法(初級) | 100 | 100 |
後衛の兵法(初級) | 100 | 100 |
前衛の兵法(初級) | 100 | 100 |
【強化】蛇の墨印 | 100 | 100 |
しゅうまい100% | 100 | 100 |
しゅうまい50% | 75 | 100 |
しゅうまい30% | 50 | 100 |
まんじゅう100% | 100 | 100 |
まんじゅう50% | 75 | 100 |
まんじゅう30% | 50 | 100 |
- 真実の破片
アイテム名 | 必要数 | 購入制限 |
真実の欠片 | 10 | ― |
レアガチャ券 | 200 | 50 |
密約の媚薬 | 25 | 75 |
万能の兵法(中級) | 200 | 75 |
補助の兵法(中級) | 100 | 75 |
後衛の兵法(中級) | 100 | 75 |
前衛の兵法(中級) | 100 | 75 |
【強化】虎の朱印 | 100 | 75 |
しゅうまい100% | 75 | 75 |
しゅうまい50% | 50 | 75 |
まんじゅう100% | 75 | 75 |
まんじゅう50% | 50 | 75 |
- 真実の欠片
アイテム名 | 必要数 | 購入制限 |
真実の珠 | 10 | ― |
SSR・LG30%ガチャ券 | 500 | 10 |
SSR・LG20%ガチャ券 | 350 | 10 |
SSR・LG10%ガチャ券 | 250 | 10 |
万能の兵法(上級) | 200 | 50 |
補助の兵法(上級) | 100 | 50 |
後衛の兵法(上級) | 100 | 50 |
前衛の兵法(上級) | 100 | 50 |
【強化】龍の金印 | 100 | 50 |
しゅうまい100% | 50 | 50 |
まんじゅう100% | 50 | 50 |
- 真実の珠
アイテム名 | 必要数 | 購入制限 |
【落胆嘆声】 | 100 | 1 |
SSR・LG30%ガチャ券 | 250 | 15 |
SSR・LG20%ガチャ券 | 175 | 30 |
SSR・LG10%ガチャ券 | 125 | 30 |
レアガチャ券 | 50 | 30 |
【SSR限界突破】武神の超越 | 650 | 30 |
SSRレベル上限解放の仙酒 | 300 | 30 |
【SR限界突破】昇華の武勲 | 450 | 30 |
SRレベル上限解放の盃 | 200 | 30 |
万能の兵法(上級) | 200 | 30 |
補助の兵法(上級) | 100 | 30 |
後衛の兵法(上級) | 100 | 30 |
前衛の兵法(上級) | 100 | 30 |
【強化】龍の金印 | 100 | 30 |
【SR限界突破】昇華の武勲
【SSR限界突破】武神の超越
SRレベル上限解放の盃
SSRレベル上限解放の仙酒
前衛アビレベル上限解放の仙桃
後衛アビレベル上限解放の仙桃
補助アビレベル上限解放の仙桃
【SSR限界突破】武神の超越
SRレベル上限解放の盃
SSRレベル上限解放の仙酒
前衛アビレベル上限解放の仙桃
後衛アビレベル上限解放の仙桃
補助アビレベル上限解放の仙桃
- 注意点
【SR限界突破】昇華の武勲は撃滅表記のSRには使用する事ができません。
公式では特に説明が無いので勘違いされやすいですが、限界突破とレベル上限解放は似て非なるものとなります。
限界突破は武将カード左下に表示される丸部分によって表されます。アビリティの限界突破回数○回と言うのはここに依存します。
対してレベル上限解放は「その武将の最大レベルの上限を上げる」のみで、限界突破回数には影響を与えません。
入手難度からSSRはレベル上限解放によってレベルが100になる場合が多く、その場合アビリティの効果が最大発揮されない!と言う事が起こりますが、これは仕様です。
このページへのコメント
真実の欠片と真実の珠で兵法書や印の交換レートが一緒なのはなんなんだろうな